Column愛莉の顔面騎乗目線
 

【愛莉さんへの質問】ぶっちゃけハプバーで「ハゲ男子」はアリ?

What`s Up(=調子はいかが?) 

アイリで〜す♡

 

さて! アイリのもとに

『B-DASH』常連男子Tさんから、

こんな質問が届いたので──

今日はソレにお答えしま〜す♡

 

【質問】

愛莉さん、こんばんは。ここ数年──たとえば、1年前2年前3年前…と、インスタの自撮り写真を見比べてみても、頭髪の薄毛具合が目に見えて加速度を増してヤバいことになってきています。

現状ではまだ、側頭部のまだ残っている頭髪をハゲはじめている部分に持っていって、どうにか誤魔化しているものの(※カリスマ美容師さんの腕前でなんとなくイケてる感じにはしてもらっているが、やってることは基本としてスダレ頭と変わりません)、おそらくこのテクが通用するも、せいぜいあと数年ってとこでしょう。

そうなったとき、ぼくは一体どうすれば良いのでしょう? やはりカツラを本気で考えたほうがいいのか? それともスキンヘッドにするなり、「ハゲを売り」にして開き直るなりしたほうがいいのか? それとも「モテること」を放棄して、ここ“ハプバー”でも地蔵客に徹するべきなのか? 愛莉さんの女性目線からの率直なご意見をお聞かせください。

 

う〜〜〜ん…アイリ

 

「帰国子女」

 

なんで…もしかすると、

一般日本女子見解とは

ややズレが生じちゃうかも…なんだけど…

とりあえずは、アタシの個人的意見

ぶっちゃけて語っちゃうね♡

 

まず、「ハゲ恥ずかしい」

…と思っているのは、アタシが知るかぎり、

 

「日本とか韓国とか東南アジア」

 

…の男性だけ。(世界全体で恥ずかしいと思う人の)割合から

いったら──かなり少なめ…だよね? たとえば、

 

「ハンガリー人

男性7割ハゲている

 

…らしいし…そういう世界Level的側面は、

 

「頭に入れておいて

もかまわない!」

 

…んじゃないかな…???

 

「ハゲ=カッコ悪い」

 

…という概念自体がNonsense(ナンセンス)で…

 

「日本のヒトたち

そう考えられるように

なったらいいなぁ…

 

…とも心底から願ってる……。

 

とは言え…ずっと日本に住み続ける

(大半の)Domestic(ドメステック)

ヒトたちからすれば──

 

「ハンガリー人

比べられてもなぁ…

 

…と、正直あまりピンとこないのもわかる!

(※なお、余談ですが、インド人はスパイス効果のせいか、

ハゲ率が低いとの噂も!? 医学的な根拠は薄いんだけどね…w)

 

いっぽうで、カツラは…

いったんかぶってしまったら最後──

一度増えた(ように見えた)髪が

いきなり無くなるのは不自然極まりないので、

下手すりゃ一生被り続けなければならない…

そして、カツラ精巧になればなるほど

メンテナンス途方もないお金労力

かかってしまうみたいだから──

これらの覚悟さえあるんだったら、

 

「カツラ

踏み切るのもアリ!」

 

 

──だけど、それだけの

 

「忍耐力財力」

 

…に自信がないなら、

 

「対症療法」

 

──つまり、HairStyle(ヘアスタイル)

誤魔化すほうが無難だと、アイリは思う!

 

Tさんが冒頭で言ってたように…

「側頭部のまだ残っている頭髪を

ハゲはじめている部分に持っていく」ような

 

「fashionable(ファッショナブル)なスダレ頭」

 

…にTRYしてみてもイイし、それこそ

市川團十郎(元・海老蔵)サンみたく

果てしなくSkin Headに近い

 

「坊主頭」

 

…にするのもイイ♡

 

後頭部骨格

欧米人並みに凹凸があるなら…あえて、

 

「ハゲ残す」

 

…のも全然OK

 

いずれにせよ、もっとも重要POINT

 

「ハゲちらかしたまんまに

しておかないこと!

 

──結論を言えば、

 

「ハゲ服装清潔感同様

最低限身だしなみ必須

 

…ってこと、だよネ♡♡♡

© 2023 B-DASH