①「地蔵」の正式名称は「地蔵菩薩」。仏教サンスクリット語で「クシテイ(大地)ガルバ(胎内)」という意味がある。日本では「弱い人を救うため」に作られたと言われており、「お地蔵さん」と親しみを込めて呼ばれている。 ②「ハプニングバー」においては、地に足が着いていて、ソファやカウンター席にずっと座ったきりまったく動かず、店内の動向をじっと観察している客のことを指す。
一般的には新規単独客に多い傾向とされているが、覗き趣味が強かったり、やたら理想が高かったりする常連客が、あえての「地蔵行為」へとはしるケースもなくは無い。